コンテンツへスキップ

DPAについて

DPA(ドローン操縦士協会)とは

2016年6月ドローン操縦士協会設立

ドローン操縦士の技術、技量の健全な発展を図り、航空の安全確保につとめ、当該技術、知識の普及と諸般の調査研究を行うことを目的として設立しました。

2017年6月国土交通省登録管理団体として認定

企業や個人会員が、最先端で安全なドローン活用を実現するため、ドローン操縦技術に関する認定資格を制度化し、日本で最も古く2017年6月から資格認定をスタートしました。

DPA(ドローン操縦士協会)の強み

産業利用を前提にした操縦技術を取得できるプログラム

卓越したドローン操縦士インストラクター養成共感であるドローン操縦士回転翼マスターインストラクターを含む、カリキュラム策定委員会の審査の元、国交省の管理団体基準を厳守して作り上げた講習カリキュラム

操縦技能の高いインストラクターによるトレーナーコードを活用した少人数制での技能講習

「バック円形飛行(反時計回り)」など高度な技能習得を含めた最低5日間以上の訓練を受けたうえで試験を通過した人のみがインストラクターに。
※トレナーコード:インストラクター側のプロボ操作で受講者側のプロボ操作をオーバーライドすることができる仕組み

常設の施設を持ち天候に関係なく受講が可能

施設内に10m×10m天井高5mのコート2面持つことがスクール開校の基本条件

回転翼3級コースとは?

DPA(ドローン操縦士団体)の「回転翼3級コース」は、ドローン操縦に必要な知識や操縦技術を身につけるための資格取得コースです。
認定資格発行団体は複数ありますが、ドローンスクール下関では日本で最も古くから認定資格を行っており、操縦技術を身につけることに重点を置いた「DPA」の資格が取得できます。
ドローン操縦士として認定される「回転翼3級」は、国土交通省から「飛行許可」を得やすくなるだけでなく、ドローン操縦技術を正しく保有している技術証明となるため、飛行時に関係各所や、近隣住民への説明もスムーズに行えます。
日本でドローン飛行を行う場合、「改正航空法」によって飛行可能エリアや操縦方法について細かい規制がありますが、ドローン操縦士資格を保有する事で出来る飛行を増やすことが出来ます。